|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〒935-0252
富山県氷見市中村485番地1
TEL(0766)73−6321
FAX(0766)72−6322
|
|
|
|
nodoka-himi@nifty.com
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
100歳を迎えられました!!
|
|
|
|
|
■通所介護
■生活介護
■放課後等デイサービス
■児童発達支援
■児童・乳幼児一時預かり
|
|
この12月12日で100歳になりました。元気の秘訣は好き嫌いなく何でも食べる事。
|
|
|
|
|
■営業時間・・・8時〜19時
■休業日・・土曜日、日曜日、
8/15・16、12/31〜1/3
■設立年月日・・平成18年1月
■利用人数・・・15名
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★わたしたちの理念★
「赤ちゃんからお年寄りまで、障がいの有無に関係なく誰もが長年住み慣れた「好きな場所」で「好きな人のそば」で、安心して暮らすことができるように縁あって出逢った人たちの生活をお手伝いします。」
この理念を胸に、一人ひとり、一つひとつの出逢いを大切に、仲間と共に頑張っています。
|
|
|
|
中原 政睦
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
17周年を迎えました!!
これまで植樹した木々や花は大きく元気に成長しています。
|
|
|
|
大きく成長しています。
|
ヤギも大きくなりました。
|
遊びにきてね〜
|
仲間入りしました。
|
|
|
「みんなの家のどか」新聞を発行しています
とある一日の「のどか」や研修報告、職員コラムなどなど、楽しい新聞です。
ぜひ、ダウンロードしてご覧になってくださいね。
|
|
|
|
|
|
「みんなの家のどか」新聞 第26号
|
|
|
|
|
|
|
|
こちらからダウンロードできます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
田んぼのど真ん中にある小さな家に、お年寄りや子供たち、そして私たちと様々な世代のメンバーが集まります。そしてそれぞれが、話し手となり、聞き手となって、一緒にお茶を飲んだり、ご飯を食べたり、散歩をしたり、草をむしったり・・・。
難しいことはな〜んもしません。ひとりひとりの「○○やりたい」「△△に行きたい」「◎◎食べたい」「☆☆でありたい!」といったごくごくフツーで日常的な望みを、ごくごくフツーに実現できる場所です。
人情味あふれる個性的なスタッフと共にのんびり気ままに、今、これからの生活を豊かに過ごしましょう。
|
|
「みんなの家のどか」今の日常。
|
|
|
|
バケツ田んぼ稲刈
|
オヤツどうぞ!
|
おやつ作りするぞ!
|
|
|
ホットケーキ ンまいぞ〜
|
皆でゲーム
|
ピーマン収穫
|
|
|
真剣にカルタ
|
危機一髪!!
|
上庄小学校の3年生のダンスの披露 |
|
|
キメポーズ
|
獅子舞いの披露 イヤさ〜イヤさ〜
|
おじいちゃんおばあちゃんと交流のお手本披露
|
|
|
唐辛子つるし飾り作り
|
さつま芋美味しい
|
お昼ご飯の鍋作り |
|
|
豆腐も切るよ〜
|
アツアツ鍋 美味しい
|
|
|
|
「のどか農園!!」
|
|
|
|
|
|
|
だんだん大きくなってきました!
|
大きくなってきたよ
|
|
|
|
第一号!!初
|
美味しく頂きます。
|
|
|
|
☆スタッフ募集
「富山型の介護に興味のある方、しばらくブランクのある方、長時間は働けない方などなど、一緒に働く仲間を募集しています。
まずはご連絡ください。
|
|
|
|
☆ボランティア募集
得意なことを披露して下さる方、おしゃべりやおやつ作り、掃除など利用者さんやスタッフの日常的なお手伝いをして下さる方などとにかく一度遊びに来て下さい。
|
|
|
|
|
|
|
【身体拘束廃止・虐待防止のための指針】
|
|
【令和5年度自己評価の結果ご報告】
保護者の皆様にご協力をいただき、事業所評価(アンケート)を実施させていただきました。
お忙しい中、ご回答いただき誠にありがとうございました。
「事業所向け評価」と「保護者向け評価」の結果をご報告いたします。
どうぞご覧下さい。
|
|
【事業者向け】放課後等デイサービス・児童発達支援自己評価
【保護者向け】放課後等デイサービス |
|
|
|
【臨時休業等の判断基準について】
作成しました。ご覧ください。臨時休業等の判断基準について
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|