|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
〒933-0235
富山県射水市海老江練合
570番地
TEL(0766)86-8655
FAX(0766)86-8658
|
|
|
|
|
|
sanpo@toyamagata.com
sun_po@po4.canet.ne.jp
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
いちにのさんぽ「いちにのさんぽ練合」
平成18年4月に2事業所目の「いちにのさんぽ練合」をオープン致しました。
|
|
|
 |
|
通所介護(デイサービス)
居宅介護支援(ケアマネジャー業務)
自立支援法(障害デイ)
児童・幼児預かり
|
|

「いちにのさんぽデイサービス」
平成15年開所
|

「いちにのさんぽ練合」
平成18年開所
|
|
|
■営業時間・・・8:00〜17:00
■休業日・・・・日曜日
■設立年月日・・平成15年7月
■利用人数
いちにのさんぽデイサービス 15名/日
いちにのさんぽ練合 15名/日
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
おかげさまで平成15年に開所してから、たくさんの利用者さんに利用していただき、
平成18年4月には2事業所目の「いちにのさんぽ練合」をオープン致しました。
建物が小さいですが、その分人と人の距離も近くなり、心と心も近くなる。
心が通じ合える。
それが、富山型デイサービスの良さです。
利用者さんとそのご家族、ボランティアさん、職員、みんなでが「ひとつの家族」のように毎日楽しく過ごしております。
|
|
|
|
大泉 淳子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
平成21年10月12日の行事紹介です!
|
|
|
|
|
|
|
射水市の「いみずスポーツクラブ」のより慰問があり、
〜「和」のフィットネス&キッズピクス 皆で踊ろう!!〜
と題して子供達のかわいいダンスやインストラクターの方々の日本舞踊のような素敵な体操を見せて頂き、おじいちゃん、おばあちゃん大満足。
|
|
|
|
|
|
|
|
一緒に来ていただいたメイクアップアーティストのエミ初田さんに、何人かのお婆ちゃんがお化粧をしてもらい、嬉し恥ずかし(笑)
おかげ様でとても楽しい時間を過ごす事ができました。
いみずスポーツクラブの皆さん、ありがとうございました。
また来て下さ〜い!
|
|
いちにのさんぽでの食事風景
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
昼食は、みんなで一緒にいただきます。
家で1人で食べるより、
みんなで食べた方がおいしい!
えっ、つい食べ過ぎてしまう?
|
|
|
|
今日もいちにのさんぽデイサービスに来られた、じーちゃん、ばーちゃん同士が「あんた来たがけ〜」「ここ座られ〜」と仲良く過ごされています。
少人数だからこそ「いちにのさんぽ」へ来ると、知っている顔ばかりで安心でき仲間意識が生まれます。そして、そこから各自の役割(人間関係)が生まれます。自宅に閉じこもっていては出来ない事ですよね。
小さな建物の限られた空間で、どこに座っていても皆の顔が見えて、常に誰かが側にいてくれる。さみしくない。
大きなレストランより近所の馴染みの小さな食堂の方が落ち着いて食事できるのと同じです。特に不安や障害、認知症のある方ならなおさらの事だと思います。
いちにのさんぽのモットーは、「ひとつの家族!」みんながひとつになり、泣いたり、笑ったりできる様、これからも頑張ってまいります!
|
|
|

どくだみの葉っぱ摘み
おいしい「どくだみ茶」を作ろう!
|

みんなで初詣
カメラにまでお参り。ご利益あり?
|

お花見での宴会。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|